前回のブログに目赤不動尊の写真があったので、今回はその話しです。
良く散歩で行く所、家から3.200歩前後で行けるので、往復しても7千歩弱、距離も手ごろだし、ご近所散歩には最適なんです。
この場所に行くまでの間に良い所がいっぱい。
歩いているのが楽しくなる!と云ってるうちに到着!
南谷寺(なんこくじ)文京区本駒込1-20-20 本郷通り沿い
最寄り駅は東京メトロ南北線の本駒込駅
バスなら【茶51系統】(駒込駅南口⇔秋葉原駅前)吉祥寺前バス停下車
歴史は古く、元和2年・1616年の創建だそうです。
お寺は大きくなくて、こじんまりとしていて落ち着く所です。
江戸五色不動のひとつ目赤不動尊は、我が家から1番近い五色不動尊です。なんと云っても3.200歩位ですから!
次に近いのは豊島区高田の目白不動、その次は台東区三ノ輪の目黄不動、ここまでは歩ける範囲、実際に歩いてます。
でも目黒区の目黒不動や世田谷区の目青不動は歩いてとなると、かなり大変かな?
目赤不動の写真良く見たら少ない、結構撮ってると思ってたのに・・・しょっちゅう行ってるので写真撮ってるつもりになってるのかな?
また写真撮ってきたらブログに載せます。
江戸五色不動なんてのが、あるんですねえ
返信削除どれも、目に色がついてる?
外人さんなんですかね? いやいやなにか、謂れがあるんでしょうね
清酒郎さんコメント&リアクションありがとうございます。
返信削除今度一緒に確かめに行きませんか?